N様邸 耐震補強工事(藤枝市)

より安全・安心な住まいに!

昭和56年以降の建物にも、現在の耐震基準に満たないものもあります。

耐震診断の結果、耐力が不足しているとの結果から耐震補強を実施しました。

筋違や構造用合板での補強で基礎耐力を上げたうえで、振動解析を依頼し、制動装置による耐震補強を実施しました。

既設の部屋(特に和室など)のイメージを崩さぬように注意しながら、安心・安全度をグレードアップしました。

和室の耐震補強
着工前

和室の耐震補強完了画像です。
天井の付子、廻り縁、二重縁や長押に注目!

施工中の画像①
構造用合板や筋違で基礎体力を上げて制震装置を設置しました。

繰り返しの地震への備えとなります。

施工中の画像②
寝室になるこの和室には制震装置を2ヶ所配置。
安全・安心をアップ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!