S様邸 新築工事(藤枝市)
青と白が映える思い出の住まい!
本格従来木造(骨組 手加工 長ホゾ差し)
施主様の要望を忠実に設計し、細部まで丁寧に実現させました。
廊下のニッチ(壁の一部に凹みを作って空間を作り、壁に内蔵された棚のようにしたもの)や、外構工事に思い出を練りこんであります。
敷砂利には建て替え前の既設住宅の屋根瓦を再利用して、本宅独自の色を再現しました。
これまでの家の思い出とともに、これからの日々の生活へとつながる新たな家になっています。

耐震性の高いたてものに、建て替えました。

屋根は青色瓦葺きからガルバリウム鋼板に変更。
色は、お気に入りの青色を引き継ぎました。

玄関、アプローチにはこだわりの数々がいっぱい!

建て替え前のお住まい。
愛着のある青色の瓦は、砕石状にして、
場内の敷石に転用しました。

新築する建物は、本格的在来木造の特徴である
「長ホゾ差」手刻み加工ならではの伝統工法です。
丈夫な軸組の象徴です!

玄関、アプローチにはこだわりの数々がいっぱい!

玄関には自作の絵画を飾り、ホッとした空間を演出☆

玄関横には、在来木造の特色である
和室の客室が控えています。

奥には、広い空間の居間があります。
広さに合わせて、天井を高くしました。

キッチンは、機能性を重視したレイアウトで

廊下には、施主様希望の形のニッチを設けて、
心和む演出です。

裏庭には、外の物干し場に通じる
ウッドデッキを設けました。

玄関外の門柱には透かしブロックを設置。
お気に入りのワンポイントが好印象です。

アプローチは、作図の後実際に地面に
トレースして決めました。

敷石は、以前の建物の青色屋根瓦を砕いてリサイクル。茶色の中に青色に輝く素敵な庭です。